常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとうスパツナアップしました。
父がスパナと同じく工学系で、知らず知らずのうちに小道具や知識が入ってくる環境なので、書きやすかったです。
一応十年後という設定ですが、この後ボンゴレとミルフィオーレとの抗争が起きるのか、それとも全て終わった時代であるのか、そこまでは考えていません。雰囲気からすると後者と設定した方が良さそうですね。綱吉達は前者の世界で戦ってますが、過去に戻って、ターニングポイントを乗り切らないと、また同じ事の繰り返し、それかもっとひどい事になりますからね。パラレルワールドって難しい!
工学系に詳しくない方のために解説しますと、ここで言うフローチャートとは、プログラムの流れを図式化した物です。ここでこういう指示が出たらこういう処理をして、こんな結果を出す、いわばプログラムの設計図です。これが間違っていると、マシンの方も変な動作をします。スパナは帰った後、勝手にプログラムをいじってます。プログラムが読めれば、フローチャートの大体の予想つくはずなので。
この時代にトランジスタだのIC回路だのが使われているか怪しいですが、現代のPCも蓋を開ければ基板がぎっしり詰まっているので、その延長で考えました。おそらくはジャンクパーツでしょう。秋葉原でばら売りされていそうな(行った事ないですが)。綱吉が「都市の立体模型みたい」と言ってますが、本当に見えます。お手元のPCがデスクトップなら、ネジを外せば見られるかと。ただしその後の保証は出来かねますので、必ず専門知識のある方にやってもらって下さい。
金属に触っただけで錆びつかせる、と書くとアメリカのSF映画かドラマみたいですが(笑)、本当にそういう人はいます。父曰く、手から全く脂が分泌されない人で、皮膚の保護のために、脂の代わりに汗を出すのです。汗の水分と、含まれる塩分のために錆びてしまうのです。こういう人はゴム手袋をしない限りダメです。逆に脂性の人は、素手でべたべた触りまくる事で金属の保護につながるそうです。見た目、指紋だらけで汚いですが(笑)。
それと腕時計の修理は、電池を取り替えるだけなら大体誰でも出来ます。父は裏蓋に傷一つつけずにやりますよ。裏蓋を傷つけるかつけないかで、上手い下手が分かるそうです。
私はオイルや金属の匂いは好きです。でも慣れない人って、気分悪くなるらしいですね。以前学校祭で騒がしくなるのですみませんと挨拶回りに行ったら、自動車修理工場に来た時、一緒に回っていた人達が、「気分悪い」と言いだしたのでびっくりしました。確かにいい匂いとは言い切れませんが、カルチャーショックみたいな物を感じました。
まずいな、この記事でファザコンがばれるかも(汗)。
ついでに言うならブラコンです(おい!)。標的187で、どうすればX-BURNERが安定するのか解説しているスパナからお兄ちゃんオーラが感じ取れて……。
うーん、パロディでスクツナと絡ませてみようかな? ご近所三つ巴!(どこまでスパナが進出するんだ……)
父がスパナと同じく工学系で、知らず知らずのうちに小道具や知識が入ってくる環境なので、書きやすかったです。
一応十年後という設定ですが、この後ボンゴレとミルフィオーレとの抗争が起きるのか、それとも全て終わった時代であるのか、そこまでは考えていません。雰囲気からすると後者と設定した方が良さそうですね。綱吉達は前者の世界で戦ってますが、過去に戻って、ターニングポイントを乗り切らないと、また同じ事の繰り返し、それかもっとひどい事になりますからね。パラレルワールドって難しい!
工学系に詳しくない方のために解説しますと、ここで言うフローチャートとは、プログラムの流れを図式化した物です。ここでこういう指示が出たらこういう処理をして、こんな結果を出す、いわばプログラムの設計図です。これが間違っていると、マシンの方も変な動作をします。スパナは帰った後、勝手にプログラムをいじってます。プログラムが読めれば、フローチャートの大体の予想つくはずなので。
この時代にトランジスタだのIC回路だのが使われているか怪しいですが、現代のPCも蓋を開ければ基板がぎっしり詰まっているので、その延長で考えました。おそらくはジャンクパーツでしょう。秋葉原でばら売りされていそうな(行った事ないですが)。綱吉が「都市の立体模型みたい」と言ってますが、本当に見えます。お手元のPCがデスクトップなら、ネジを外せば見られるかと。ただしその後の保証は出来かねますので、必ず専門知識のある方にやってもらって下さい。
金属に触っただけで錆びつかせる、と書くとアメリカのSF映画かドラマみたいですが(笑)、本当にそういう人はいます。父曰く、手から全く脂が分泌されない人で、皮膚の保護のために、脂の代わりに汗を出すのです。汗の水分と、含まれる塩分のために錆びてしまうのです。こういう人はゴム手袋をしない限りダメです。逆に脂性の人は、素手でべたべた触りまくる事で金属の保護につながるそうです。見た目、指紋だらけで汚いですが(笑)。
それと腕時計の修理は、電池を取り替えるだけなら大体誰でも出来ます。父は裏蓋に傷一つつけずにやりますよ。裏蓋を傷つけるかつけないかで、上手い下手が分かるそうです。
私はオイルや金属の匂いは好きです。でも慣れない人って、気分悪くなるらしいですね。以前学校祭で騒がしくなるのですみませんと挨拶回りに行ったら、自動車修理工場に来た時、一緒に回っていた人達が、「気分悪い」と言いだしたのでびっくりしました。確かにいい匂いとは言い切れませんが、カルチャーショックみたいな物を感じました。
まずいな、この記事でファザコンがばれるかも(汗)。
ついでに言うならブラコンです(おい!)。標的187で、どうすればX-BURNERが安定するのか解説しているスパナからお兄ちゃんオーラが感じ取れて……。
うーん、パロディでスクツナと絡ませてみようかな? ご近所三つ巴!(どこまでスパナが進出するんだ……)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
やっちゃいました……(遠い目)
タイトルは誰もが一度は聞いた事があると思われます、ルロイ・アンダーソンの名曲からです。
「シンコペーテッド・クロック」で検索すればいいと思います。