常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何をほざいてんだこいつ……とお思いでしょうが、今日、しみじみ思ったのです。
宮崎公演中の木下大サーカスに行ってきました! 実は私、「からくりサーカス」にはまっていた事がありまして、以来、是非とも生で見たいと思い続けていたのです。
職場の方から「とにかく早く家を出ろ」とのアドバイスをいただき、休日なのに平日と同じ時間に起きて出発しました。着いてみたら、開演一時間以上前なのにすでに行列が……(指定席取ってない)。東京へ遊びに行った時以来の行列でした。しかし幸い、午前中の公演に間に合いました。自由席だったので、席はほぼ、柱の陰でしたけど。だがしかし、あまり関係ない! 何と言っても、空中ブランコがこっちに向かって飛んでくるので迫力すごい!
公演が始まってすごいと思ったのは、観客を絶対に退屈させない流れでした。ショーの合間、どうしても片付けが必要な時(動物ショーとか、セットを使うショーとか)があります。そんな時、クラウンがコントをやって、同時に注意をそらすんですね。空中芸で演者がスタンバイする時も、ステージでダンスをやったり。ドリフはセットの変換も見せ場でしたが、あれに慣れた目には新鮮どころか、気迫が見えました。
イリュージョンもありました。TVで見てると、「横から見たらタネが分かりそう」と思ったりしますよね。甘かったです……。横から見ても分からない。お見それしました(平伏)。
実はこのサーカス、地元の高校出身の子がいるんです。紹介はなかったけど、それらしい人を見つける事は出来ました。後に続け後輩達! 世界で活躍できるかもよ!
そして、一番見たかった猛獣ショー!(猫派) 第一部でシマウマが走ったんですけど、ストレス的に大丈夫かと今は思います。そして柄のせいか、なんだか愛嬌ある尻でした。
火の輪くぐりはなかったですが、ポーズが可愛いおててが可愛い。あと、サイドにいたのでライオンがこっちに向かってジャンプする! その時の顔と前足がまた可愛いのですv 尻尾をやや立てながら台座に戻るのもまた可愛い。台座でお座りする姿は未音そっくりで、ライオンもネコ科だとよく分かりました。
象さんショーの時、気張ったせいなのかお粗相してたのもまたご愛敬(後ろにモップ装備のスタッフがいた)。
サーカスって癖になりますね。また行きたい!
宮崎公演中の木下大サーカスに行ってきました! 実は私、「からくりサーカス」にはまっていた事がありまして、以来、是非とも生で見たいと思い続けていたのです。
職場の方から「とにかく早く家を出ろ」とのアドバイスをいただき、休日なのに平日と同じ時間に起きて出発しました。着いてみたら、開演一時間以上前なのにすでに行列が……(指定席取ってない)。東京へ遊びに行った時以来の行列でした。しかし幸い、午前中の公演に間に合いました。自由席だったので、席はほぼ、柱の陰でしたけど。だがしかし、あまり関係ない! 何と言っても、空中ブランコがこっちに向かって飛んでくるので迫力すごい!
公演が始まってすごいと思ったのは、観客を絶対に退屈させない流れでした。ショーの合間、どうしても片付けが必要な時(動物ショーとか、セットを使うショーとか)があります。そんな時、クラウンがコントをやって、同時に注意をそらすんですね。空中芸で演者がスタンバイする時も、ステージでダンスをやったり。ドリフはセットの変換も見せ場でしたが、あれに慣れた目には新鮮どころか、気迫が見えました。
イリュージョンもありました。TVで見てると、「横から見たらタネが分かりそう」と思ったりしますよね。甘かったです……。横から見ても分からない。お見それしました(平伏)。
実はこのサーカス、地元の高校出身の子がいるんです。紹介はなかったけど、それらしい人を見つける事は出来ました。後に続け後輩達! 世界で活躍できるかもよ!
そして、一番見たかった猛獣ショー!(猫派) 第一部でシマウマが走ったんですけど、ストレス的に大丈夫かと今は思います。そして柄のせいか、なんだか愛嬌ある尻でした。
火の輪くぐりはなかったですが、ポーズが可愛いおててが可愛い。あと、サイドにいたのでライオンがこっちに向かってジャンプする! その時の顔と前足がまた可愛いのですv 尻尾をやや立てながら台座に戻るのもまた可愛い。台座でお座りする姿は未音そっくりで、ライオンもネコ科だとよく分かりました。
象さんショーの時、気張ったせいなのかお粗相してたのもまたご愛敬(後ろにモップ装備のスタッフがいた)。
サーカスって癖になりますね。また行きたい!
PR
気温は高めなのに、太陽がない分冷えを感じます……冷え性に辛い季節がやってきた。
案の定風邪引きました。2日で治ったけど。
調子こいて雨の中、歩いて本屋回りました。欲しかった本は二冊ともなし……代わりに立ち読みした本買った(代わりになりきれてない)。靴の中が濡れただけでした。でも相変わらずクレープ(ミカン&マーマレード)は美味しい。本命はどうしようかな密林かな注文かな。いい加減、部屋も冬仕様に変えなくては……。それには晴れてくれないと(カーペットは小屋の中)。
前回ぼやいたブルーレイですが、調べたら外付けで安いドライバがあるようなので頑張ろうと思います。残業させてくれよ職場……。ボーナス0で働いてんだぞ当方。一撃のボックスも買いたいの。
案の定風邪引きました。2日で治ったけど。
調子こいて雨の中、歩いて本屋回りました。欲しかった本は二冊ともなし……代わりに立ち読みした本買った(代わりになりきれてない)。靴の中が濡れただけでした。でも相変わらずクレープ(ミカン&マーマレード)は美味しい。本命はどうしようかな密林かな注文かな。いい加減、部屋も冬仕様に変えなくては……。それには晴れてくれないと(カーペットは小屋の中)。
前回ぼやいたブルーレイですが、調べたら外付けで安いドライバがあるようなので頑張ろうと思います。残業させてくれよ職場……。ボーナス0で働いてんだぞ当方。一撃のボックスも買いたいの。
10月8日、父と私の合同誕生祝いで青島へ行きました。行くのか行かないのかすらはっきりしなくて、その日の朝に決まったと言うてげてげ(適当、だらだら)具合。
決定打は天気! ご覧あれ、この快晴を! 私が青島行く時は決まって曇天なのに!
とりあえずは、リニューアルした青島亜熱帯植物園へ。今は青島ボタニック~とか言う、洒落た感じに名称変更してます。入場無料です。
シンガポールと提携を結んだとかで、贈られたマーライオン。タブ右衛門君をお供に行ったものの、ファイルサイズの上限に引っかかってしまいました……。リサイズしましたが、比率を間違えて、ちょっとマーライオンが潰れた感じに見える……。この周りには蘭が貼り付けてありました。それと、今上天皇と皇后陛下の名前を冠した蘭も。シンガポールは国策として、また外貨獲得の手段として蘭の栽培をしていて、新種にVIPや有名人の名前をつけるのです。花は既に終わってました……。
ピークだったのはアンスリウム(左)。半ジャングルでしたが下も見よう! パイナップルがなっている(右)!
青島と言ったら外せない。豊玉姫と山幸彦の埴輪。
この日は中国人の団体ツアー客と遭遇、日本語より中国語に多く出会いました。どの位かというと、ガイドさんに中国語で話しかけられるほど。「は?」「え?」と言う我々の反応に、ガイドさんは悟られて笑って去って行かれました。たまに欧米人が「アジア人(日・中・韓)の見分けがつかない」と言ってますが、アジア人同士でも見分けがつかないと分かりました。
往年の賑わいを思い出す人混みでしたが、問題が発覚。この一帯、軒並み食堂がない! あるのは土産屋時々カフェ。青島ビーチパークと言う食べ物屋を集めた一角もありますが、9月で今期の営業は終わり。私はともかく、両親はカフェに拒絶反応。子供の頃から「青島に来たら!」と行きつけだったレストランは改装中で、唯一の食堂は大入り満員で回転率が悪く、車で引き返す羽目に。
途中に見かけたイタリアンのレストランに入りました。通る度に見かけるので、ずっと気にはなってましたが、この店、道路から奥まったところにあるのでちょっと見つけにくいんです。看板が見えるだけ。
しかし入ってみたら綺麗で美味しい! 量が多かったけど(大盛り頼んでシェアする店だった)。いいとこ見つけたv と喜ぶべきか、または3連休を見逃した経営陣を指弾すべきか。地元はもっと「どうしたら金が落ちるか」を考えよう!
食べ過ぎ気味になったところで再び引き返し、青島を一周しました。周囲1キロほどなので散歩には丁度いいです。但し、道は砂と貝殻なので履き物は考えて下さい。台風後だったので、辺り一帯流木だらけでした。砂浜の方は県が掃除したのですが、青島は国定公園なので管轄外。よって、神主さん自らやっておられました。軽トラ二台が流木を載せていきましたが、先は長いです。
この頃から曇ってきましたが、海ではサーフィン&ウィンドサーフィン、シーカヤックまで出てました。助かった……午前中から昼まで、暑くて日差しが強くて。甘かった。
回った後、青島神社にお参りして帰りました。帰った後、海辺で出しっ放しにしていたせいか、タブ右衛門君からこころなしか潮の匂いがしてました。
やっぱり海は良いなあ……。青島もまだまだ捨てがたい。
唐突ですが、隣のおじさんが亡くなりました。
菓子職人で、洋菓子も和菓子も作っていました。
誕生日やクリスマスのケーキは必ずここ。
おやつはだいたいこの店の丸ボーロ。時々ケーキ。兄はチーズケーキ、私はイチゴショート。
「おじちゃんのカステラが一番おいしい」とは母と祖母の台詞。
「ここのチーズ万十が一番おいしい」とは、数年前に亡くなったおばさんの口癖。
薄く削ったチョコを花形にあしらったホールケーキは、憧れのままとなってしまいました。
夏だったから、たぶんお盆だったと思います。お邪魔した時、いつもペットのテリア犬にびびり通しだったのを思い出します。
京都から帰ってきた時、学校からの帰り道に手招きしてごちそうしてくれた、オレンジのケーキが懐かしいです。
命日は、偶然ながら私の誕生日。
久しぶりの星空に、星座盤片手に眺めていたら、天頂近くを北から南へ、星が流れていきました。
あれはおじちゃんだったのかもしれない……。
ありがとう、おじちゃん。
菓子職人で、洋菓子も和菓子も作っていました。
誕生日やクリスマスのケーキは必ずここ。
おやつはだいたいこの店の丸ボーロ。時々ケーキ。兄はチーズケーキ、私はイチゴショート。
「おじちゃんのカステラが一番おいしい」とは母と祖母の台詞。
「ここのチーズ万十が一番おいしい」とは、数年前に亡くなったおばさんの口癖。
薄く削ったチョコを花形にあしらったホールケーキは、憧れのままとなってしまいました。
夏だったから、たぶんお盆だったと思います。お邪魔した時、いつもペットのテリア犬にびびり通しだったのを思い出します。
京都から帰ってきた時、学校からの帰り道に手招きしてごちそうしてくれた、オレンジのケーキが懐かしいです。
命日は、偶然ながら私の誕生日。
久しぶりの星空に、星座盤片手に眺めていたら、天頂近くを北から南へ、星が流れていきました。
あれはおじちゃんだったのかもしれない……。
ありがとう、おじちゃん。
8月後半頃、今年は残暑がないかもなんて思ってた自分は馬鹿でした。暑い……。今なお腕カバー必須な日差しの強さです。でももうすぐ台風が来るんだぜ。
この夏が戻って来たような天気の中、私の中でもSEB(イニD)と血界熱がぶり返しています。後者はコミックスとネットで賄えますが、前者は……計算したら諭吉が一人旅に出る。そしてそれだけでは済まない。手相を見られる友人に「あんた凄い浮気性だね」と言われましたが、未練がましいと裏表なのかもと思う今日この頃。
そして、アニパン二期って本当だったんですね……! 支部で見て信じられなくて、公式行って確信した。投稿者の方すいません、もっと後だと思ってたんです。海外での人気も高い(情報追っかけるのに目を回してます)からだろうけど、それが為に作画レベルが落ちないで欲しい。しかしそれまでに村田版、片がつくの? 合わせてエピソードカットしたりしたら、わん時代からのファンがキレると思うんだけど(ただでさえ原作と違うと評判悪いし)。まあ、そろそろ原作と合流し始めるような兆しが見えてきましたが……でもまだ長いぞ。
心配なのは、荒川版アルスラーン戦記がアニメ化されたからです。あれ、原作派はついていけますが、荒川版で知った人には大変なネタバレ(先生にも事情があるのは承知の上です)なのはともかく、二期が風塵乱舞だったから、原作で1.5巻分すっ飛ばされたわけで。特に5巻は、エステルとの出会いもあればアルスラーンが自立し始める、重要なターニングポイントなのに! しかも、今や13話も作れないから、またも尻切れとんぼ状態。私は「やっちゃったな」と思ったんです。こんな形で、日本のアニメ界の衰退ぶりを見る羽目になるとは思わなかった……。
いっそもう、1期から2期の間をOADとして作るしかないんじゃないか、とさえ思っています。でないと、クライマックスがパンチ不足になりかねない。アニメスタッフは二部までやるつもりだからスキップしたのか知りませんが、それならファンを虚仮にしたも同然です。目先の人気と売上に捕らわれずに、プライドを持ってしっかり、腰を据えて作ってくれ!
この夏が戻って来たような天気の中、私の中でもSEB(イニD)と血界熱がぶり返しています。後者はコミックスとネットで賄えますが、前者は……計算したら諭吉が一人旅に出る。そしてそれだけでは済まない。手相を見られる友人に「あんた凄い浮気性だね」と言われましたが、未練がましいと裏表なのかもと思う今日この頃。
そして、アニパン二期って本当だったんですね……! 支部で見て信じられなくて、公式行って確信した。投稿者の方すいません、もっと後だと思ってたんです。海外での人気も高い(情報追っかけるのに目を回してます)からだろうけど、それが為に作画レベルが落ちないで欲しい。しかしそれまでに村田版、片がつくの? 合わせてエピソードカットしたりしたら、わん時代からのファンがキレると思うんだけど(ただでさえ原作と違うと評判悪いし)。まあ、そろそろ原作と合流し始めるような兆しが見えてきましたが……でもまだ長いぞ。
心配なのは、荒川版アルスラーン戦記がアニメ化されたからです。あれ、原作派はついていけますが、荒川版で知った人には大変なネタバレ(先生にも事情があるのは承知の上です)なのはともかく、二期が風塵乱舞だったから、原作で1.5巻分すっ飛ばされたわけで。特に5巻は、エステルとの出会いもあればアルスラーンが自立し始める、重要なターニングポイントなのに! しかも、今や13話も作れないから、またも尻切れとんぼ状態。私は「やっちゃったな」と思ったんです。こんな形で、日本のアニメ界の衰退ぶりを見る羽目になるとは思わなかった……。
いっそもう、1期から2期の間をOADとして作るしかないんじゃないか、とさえ思っています。でないと、クライマックスがパンチ不足になりかねない。アニメスタッフは二部までやるつもりだからスキップしたのか知りませんが、それならファンを虚仮にしたも同然です。目先の人気と売上に捕らわれずに、プライドを持ってしっかり、腰を据えて作ってくれ!